簡易考察。
久しぶりに見て驚いたこと。
・ラストアヴァタールにエラッタがでなかったこと。
これは・・・まずいんじゃないかなあ・・・
いろいろなデッキが流行しているとはいえ、ようは除去リアニにパーツをぶち込めば良いだけなのでは・・・?
赤が入ればトットピピッチも入るから・・・あぁ・・・
ま、結局速攻系列につぶされる気もするんですが(
・ウルフェウスは結局スクラッパーで終わりそう。
いろいろな方が言ってるように他のカードはほとんどオーバーキル。
もしくは使い物にならない気が・・・(デーモンハンドなど、ましなのも多々存在します。)
今日はこんなところで。
・ラストアヴァタールにエラッタがでなかったこと。
これは・・・まずいんじゃないかなあ・・・
いろいろなデッキが流行しているとはいえ、ようは除去リアニにパーツをぶち込めば良いだけなのでは・・・?
赤が入ればトットピピッチも入るから・・・あぁ・・・
ま、結局速攻系列につぶされる気もするんですが(
・ウルフェウスは結局スクラッパーで終わりそう。
いろいろな方が言ってるように他のカードはほとんどオーバーキル。
もしくは使い物にならない気が・・・(デーモンハンドなど、ましなのも多々存在します。)
今日はこんなところで。
スポンサーサイト
- [2007/07/13 00:36]
- コラム |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ども、またお久しぶりです。
ま、見てる人は見れたでしょう。
Azure 紺碧の劫火
何故かイニシェートなのにヘリオスティガが入っている謎デッキ。
しかしこの火の投入によって格段にダフトコン、除去への勝率が上がる。
更にスクラッパーのおかげで防御もほとんど薄れない。
しかし枚数を自分好みにいじってあるためかなりピーキー。
束縛の羽 ~Flaming red~
何故かマリエルがエタフェニに突然進化して殴りかかってくるデッキ。
ファイナルドラグアーマーとチッタペロルにより、ノーブル無しでの小型ロックを掛けつつ進化でマリエルロックを解除する。
とにかく時間だけは稼げるので、何枚もファイナルドラグアーマーをジェネレートし、とにかくマリエルに付ける。
するとエタフェニがファイブブレイカーになったりクアトロブレイカーになったりする。
しかし枚数を自分好みにいじってあるのでかなりp(ry
と、自己満足以外の何でもないデッキ達。
でもシステムは自信を持って強いといえます。お試しアレ。
Azure 紺碧の劫火
何故かイニシェートなのにヘリオスティガが入っている謎デッキ。
しかしこの火の投入によって格段にダフトコン、除去への勝率が上がる。
更にスクラッパーのおかげで防御もほとんど薄れない。
しかし枚数を自分好みにいじってあるためかなりピーキー。
束縛の羽 ~Flaming red~
何故かマリエルがエタフェニに突然進化して殴りかかってくるデッキ。
ファイナルドラグアーマーとチッタペロルにより、ノーブル無しでの小型ロックを掛けつつ進化でマリエルロックを解除する。
とにかく時間だけは稼げるので、何枚もファイナルドラグアーマーをジェネレートし、とにかくマリエルに付ける。
するとエタフェニがファイブブレイカーになったりクアトロブレイカーになったりする。
しかし枚数を自分好みにいじってあるのでかなりp(ry
と、自己満足以外の何でもないデッキ達。
でもシステムは自信を持って強いといえます。お試しアレ。
- [2007/06/19 01:31]
- コラム |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大会レポート
例によって大会レポート。
今日はダブルヘッター。
どちらもDRなので一枚も白鳥持ってない自分としてはねらっていきたいところ。
一つめの大会。
使用デッキは白黒青アウゼスコン
一回戦 赤青白黒ボルコン
予想外。
速攻チューンをしてしまったこのデッキにとってボルコンは天敵。
相手は事故ってくれ、自分は三ターンクローンバイスでなかなかの出だし。
しかし。
相手 パルピィ ボルホワ×2(内一体はタップ) スペル
自分 アルシア テルス リバイバー
この状況で自分はアウゼスを召喚。
事もあろうにそのままターンエンド。
ええ、殴りきられましたとも。
というわけで一回戦敗退。
その後エタレガ2を買って6パックでカシオペアとサーグピッチというなかなかの出方。
ミントもバンジョーも出たので素直にうれしい。
しかしカシオペアは突然変異でアウゼスになりました(
次。イッテミヨー(
使用デッキは 赤緑ドラゴン
一回戦 赤青緑牙バジュラズ
さっき一回戦で戦った人なんですがorz
そしてフリーで回しまくったせいでデッキ内容を知られているんですがorz
試合内容は忘却orz
確かコッコルピアがいる状態で相手のシールドが二枚という状況から、トットピピッチとガルクライフドラゴンを召喚して殴りきりました。
二回戦 赤青緑バーレスク
さっきから「ドラゴンは先行ゲー」とつぶやきまくってる人。
やっぱり忘却orz
確かフレミングジェットで殴りきったと思います。
三回戦 赤緑ドラゴン
同型orz
しかも以前の大会で五ターンバジュラを決められ(フェアリーギフト)
はたまたこの前のタッグデュエルで一緒に組み、優勝した人。
先の人の話によれば「ドラゴンは先行ゲー」なので
じゃんけんにすべてがかかっている。
のですが、何も考えずにじゃんけん。先行を勝ち取る。
こちらが先行なので相手はこちらにあわせる形に。
ルピアを両者召喚するも、相手のルピアはフレイムバーンで焼いてしまう。
そこからはフレミングでごり押して勝利・・・だったはず。
決勝 赤青緑ランデス
いつの間にか決勝そしてランデスorz
何とかしてルピアや鳥を張っておくと相手のランデスは思うように機能しない。
フレミングを出して一発逆転をねらうもワンヒットorz
しかしめげずにもう一度フレミング
今度は通って勝利。
というわけで優勝。
やっと白鳥一枚目orz
後は新参のおじさんにティーチングしたり、
デュエルロードで来た事務局のスタッフをいぢめて帰る。
小さい子にフリーでアウゼスコンを使っていると隣から「ひでぇ」といわれる。それに何とも思わなかったことから、心の進歩を感じる(
今日はダブルヘッター。
どちらもDRなので一枚も白鳥持ってない自分としてはねらっていきたいところ。
一つめの大会。
使用デッキは白黒青アウゼスコン
一回戦 赤青白黒ボルコン
速攻チューンをしてしまったこのデッキにとってボルコンは天敵。
相手は事故ってくれ、自分は三ターンクローンバイスでなかなかの出だし。
しかし。
相手 パルピィ ボルホワ×2(内一体はタップ) スペル
自分 アルシア テルス リバイバー
この状況で自分はアウゼスを召喚。
事もあろうにそのままターンエンド。
ええ、殴りきられましたとも。
というわけで一回戦敗退。
その後エタレガ2を買って6パックでカシオペアとサーグピッチというなかなかの出方。
ミントもバンジョーも出たので素直にうれしい。
しかしカシオペアは突然変異でアウゼスになりました(
次。イッテミヨー(
使用デッキは 赤緑ドラゴン
一回戦 赤青緑牙バジュラズ
さっき一回戦で戦った人なんですがorz
そしてフリーで回しまくったせいでデッキ内容を知られているんですがorz
試合内容は忘却orz
確かコッコルピアがいる状態で相手のシールドが二枚という状況から、トットピピッチとガルクライフドラゴンを召喚して殴りきりました。
二回戦 赤青緑バーレスク
さっきから「ドラゴンは先行ゲー」とつぶやきまくってる人。
やっぱり忘却orz
確かフレミングジェットで殴りきったと思います。
三回戦 赤緑ドラゴン
同型orz
しかも以前の大会で五ターンバジュラを決められ(フェアリーギフト)
はたまたこの前のタッグデュエルで一緒に組み、優勝した人。
先の人の話によれば「ドラゴンは先行ゲー」なので
じゃんけんにすべてがかかっている。
のですが、何も考えずにじゃんけん。先行を勝ち取る。
こちらが先行なので相手はこちらにあわせる形に。
ルピアを両者召喚するも、相手のルピアはフレイムバーンで焼いてしまう。
そこからはフレミングでごり押して勝利・・・だったはず。
決勝 赤青緑ランデス
いつの間にか決勝そしてランデスorz
何とかしてルピアや鳥を張っておくと相手のランデスは思うように機能しない。
フレミングを出して一発逆転をねらうもワンヒットorz
しかしめげずにもう一度フレミング
今度は通って勝利。
というわけで優勝。
やっと白鳥一枚目orz
後は新参のおじさんにティーチングしたり、
デュエルロードで来た事務局のスタッフをいぢめて帰る。
小さい子にフリーでアウゼスコンを使っていると隣から「ひでぇ」といわれる。それに何とも思わなかったことから、心の進歩を感じる(
- [2007/03/25 21:32]
- コラム |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
一応
大会レポート
デュエルラック土呂店
デッキ・・・大地讃頌(五色ターボラント)
人数6人
一回戦 ダーウィン
・・・
まて、ガチデッキと呼べるデッキが三色ランデスしかないじゃないじゃないじゃないじゃないか・・・
しかもそのデッキは白単に負けてしまったではないか!
何だこの異空間。
相手はグローリーソードスタート
自分はすかさずマーシャルロー
光の速さで飛んでいくグローリーソード。
そして、苦し紛れのリョクドウもラグマールで封殺。
二枚目のグロソもオチャッピィ&ベリックスで回収したマーシャルローで撃破。
三枚目も同じ子として撃破。
コートニーも出て、アビスで相手の場が壊滅しティラノリンクノヴァを打ったところで・・・
L O
orz
一応三位決定戦の権利を譲って貰ってやったのですが、見るも無惨な結果だったのでやめと来ますorz
所詮、ネタ。ということでorz
デュエルラック土呂店
デッキ・・・大地讃頌(五色ターボラント)
人数6人
一回戦 ダーウィン
・・・
まて、ガチデッキと呼べるデッキが三色ランデスしかないじゃないじゃないじゃないじゃないか・・・
しかもそのデッキは白単に負けてしまったではないか!
何だこの異空間。
相手はグローリーソードスタート
自分はすかさずマーシャルロー
光の速さで飛んでいくグローリーソード。
そして、苦し紛れのリョクドウもラグマールで封殺。
二枚目のグロソもオチャッピィ&ベリックスで回収したマーシャルローで撃破。
三枚目も同じ子として撃破。
コートニーも出て、アビスで相手の場が壊滅しティラノリンクノヴァを打ったところで・・・
L O
orz
一応三位決定戦の権利を譲って貰ってやったのですが、見るも無惨な結果だったのでやめと来ますorz
所詮、ネタ。ということでorz
- [2007/03/19 23:23]
- コラム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ふはは
・・・ちゃんと訪問者リストは見て置くもんですね。
「
1・身内が来てた件について
2・何故かDMよりドッターの方の方が多い件について
」
・・・まあ、いいや(
そんなこんなで始まったデュエルラック土呂店大会。
いつも通りの面子だろうと思っていたら、
今日は電車で遠征の方が何人もいた模様。
「誰だろうな~おっきい人たちだなあ」
と思っていたら、良く来ているTさんに、
「あの人はプラトさんだぞ」
といわれてスーパービックリする。
で、挨拶しておきました(^^)/
他にもいろいろなネッターさんがいるとの報告を受け、
顔と名前を一致させる。
2年間ほど店ができてからほぼすべての大会を見てきたけど、
たぶん一番レベルが高くなりそう・・・
と思いつつ初戦。
「大会レポート・デュエルラック土呂店
ルール・一本勝負トーナメント
使用デッキ・赤緑青白速攻メタ
参加人数・35人
」
・・・
何だこの人数はぁぁぁ~
通常の大会16人程度でも辛いのに35人!
酸欠状態になりそうでした。
・・・
一回戦・白黒赤青ボルコン
・・・
完全にメタ読み間違えたああぁぁ
・・・
速攻ばっかだと思っていたのに・・・
orz
相手は「動かねえ~」
といっていたが、こちらは上々。
しかしクローンバイスでチューターを落とされてから状況一変。
あっという間に展開され、粘られてアウト負けでした。
・
その後プラトさんと一戦フリーをして貰う。
プラトさんのデッキはバーレスク
ぬう、何かの因縁かこの前負けたデッキだ・・・
と思って戦ってたら、思いっきり負けましたorz
・
今日は相当充実してました。
ネッターの方々凄いなあ・・・
後ほど追記
「
1・身内が来てた件について
2・何故かDMよりドッターの方の方が多い件について
」
・・・まあ、いいや(
そんなこんなで始まったデュエルラック土呂店大会。
いつも通りの面子だろうと思っていたら、
今日は電車で遠征の方が何人もいた模様。
「誰だろうな~おっきい人たちだなあ」
と思っていたら、良く来ているTさんに、
「あの人はプラトさんだぞ」
といわれてスーパービックリする。
で、挨拶しておきました(^^)/
他にもいろいろなネッターさんがいるとの報告を受け、
顔と名前を一致させる。
2年間ほど店ができてからほぼすべての大会を見てきたけど、
たぶん一番レベルが高くなりそう・・・
と思いつつ初戦。
「大会レポート・デュエルラック土呂店
ルール・一本勝負トーナメント
使用デッキ・赤緑青白速攻メタ
参加人数・35人
」
・・・
何だこの人数はぁぁぁ~
通常の大会16人程度でも辛いのに35人!
酸欠状態になりそうでした。
・・・
一回戦・白黒赤青ボルコン
・・・
完全にメタ読み間違えたああぁぁ
・・・
速攻ばっかだと思っていたのに・・・
orz
相手は「動かねえ~」
といっていたが、こちらは上々。
しかしクローンバイスでチューターを落とされてから状況一変。
あっという間に展開され、粘られてアウト負けでした。
・
その後プラトさんと一戦フリーをして貰う。
プラトさんのデッキはバーレスク
ぬう、何かの因縁かこの前負けたデッキだ・・・
と思って戦ってたら、思いっきり負けましたorz
・
今日は相当充実してました。
ネッターの方々凄いなあ・・・
後ほど追記
- [2007/02/04 21:05]
- コラム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲