大会レポート
- コラム
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
例によって大会レポート。
今日はダブルヘッター。
どちらもDRなので一枚も白鳥持ってない自分としてはねらっていきたいところ。
一つめの大会。
使用デッキは白黒青アウゼスコン
一回戦 赤青白黒ボルコン
予想外。
速攻チューンをしてしまったこのデッキにとってボルコンは天敵。
相手は事故ってくれ、自分は三ターンクローンバイスでなかなかの出だし。
しかし。
相手 パルピィ ボルホワ×2(内一体はタップ) スペル
自分 アルシア テルス リバイバー
この状況で自分はアウゼスを召喚。
事もあろうにそのままターンエンド。
ええ、殴りきられましたとも。
というわけで一回戦敗退。
その後エタレガ2を買って6パックでカシオペアとサーグピッチというなかなかの出方。
ミントもバンジョーも出たので素直にうれしい。
しかしカシオペアは突然変異でアウゼスになりました(
次。イッテミヨー(
使用デッキは 赤緑ドラゴン
一回戦 赤青緑牙バジュラズ
さっき一回戦で戦った人なんですがorz
そしてフリーで回しまくったせいでデッキ内容を知られているんですがorz
試合内容は忘却orz
確かコッコルピアがいる状態で相手のシールドが二枚という状況から、トットピピッチとガルクライフドラゴンを召喚して殴りきりました。
二回戦 赤青緑バーレスク
さっきから「ドラゴンは先行ゲー」とつぶやきまくってる人。
やっぱり忘却orz
確かフレミングジェットで殴りきったと思います。
三回戦 赤緑ドラゴン
同型orz
しかも以前の大会で五ターンバジュラを決められ(フェアリーギフト)
はたまたこの前のタッグデュエルで一緒に組み、優勝した人。
先の人の話によれば「ドラゴンは先行ゲー」なので
じゃんけんにすべてがかかっている。
のですが、何も考えずにじゃんけん。先行を勝ち取る。
こちらが先行なので相手はこちらにあわせる形に。
ルピアを両者召喚するも、相手のルピアはフレイムバーンで焼いてしまう。
そこからはフレミングでごり押して勝利・・・だったはず。
決勝 赤青緑ランデス
いつの間にか決勝そしてランデスorz
何とかしてルピアや鳥を張っておくと相手のランデスは思うように機能しない。
フレミングを出して一発逆転をねらうもワンヒットorz
しかしめげずにもう一度フレミング
今度は通って勝利。
というわけで優勝。
やっと白鳥一枚目orz
後は新参のおじさんにティーチングしたり、
デュエルロードで来た事務局のスタッフをいぢめて帰る。
小さい子にフリーでアウゼスコンを使っていると隣から「ひでぇ」といわれる。それに何とも思わなかったことから、心の進歩を感じる(
今日はダブルヘッター。
どちらもDRなので一枚も白鳥持ってない自分としてはねらっていきたいところ。
一つめの大会。
使用デッキは白黒青アウゼスコン
一回戦 赤青白黒ボルコン
速攻チューンをしてしまったこのデッキにとってボルコンは天敵。
相手は事故ってくれ、自分は三ターンクローンバイスでなかなかの出だし。
しかし。
相手 パルピィ ボルホワ×2(内一体はタップ) スペル
自分 アルシア テルス リバイバー
この状況で自分はアウゼスを召喚。
事もあろうにそのままターンエンド。
ええ、殴りきられましたとも。
というわけで一回戦敗退。
その後エタレガ2を買って6パックでカシオペアとサーグピッチというなかなかの出方。
ミントもバンジョーも出たので素直にうれしい。
しかしカシオペアは突然変異でアウゼスになりました(
次。イッテミヨー(
使用デッキは 赤緑ドラゴン
一回戦 赤青緑牙バジュラズ
さっき一回戦で戦った人なんですがorz
そしてフリーで回しまくったせいでデッキ内容を知られているんですがorz
試合内容は忘却orz
確かコッコルピアがいる状態で相手のシールドが二枚という状況から、トットピピッチとガルクライフドラゴンを召喚して殴りきりました。
二回戦 赤青緑バーレスク
さっきから「ドラゴンは先行ゲー」とつぶやきまくってる人。
やっぱり忘却orz
確かフレミングジェットで殴りきったと思います。
三回戦 赤緑ドラゴン
同型orz
しかも以前の大会で五ターンバジュラを決められ(フェアリーギフト)
はたまたこの前のタッグデュエルで一緒に組み、優勝した人。
先の人の話によれば「ドラゴンは先行ゲー」なので
じゃんけんにすべてがかかっている。
のですが、何も考えずにじゃんけん。先行を勝ち取る。
こちらが先行なので相手はこちらにあわせる形に。
ルピアを両者召喚するも、相手のルピアはフレイムバーンで焼いてしまう。
そこからはフレミングでごり押して勝利・・・だったはず。
決勝 赤青緑ランデス
いつの間にか決勝そしてランデスorz
何とかしてルピアや鳥を張っておくと相手のランデスは思うように機能しない。
フレミングを出して一発逆転をねらうもワンヒットorz
しかしめげずにもう一度フレミング
今度は通って勝利。
というわけで優勝。
やっと白鳥一枚目orz
後は新参のおじさんにティーチングしたり、
デュエルロードで来た事務局のスタッフをいぢめて帰る。
小さい子にフリーでアウゼスコンを使っていると隣から「ひでぇ」といわれる。それに何とも思わなかったことから、心の進歩を感じる(
スポンサーサイト
- [2007/03/25 21:32]
- コラム |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
白鳥おめでとうございます。
どうも。おそらく二回戦、赤青緑バーレスクで突っ込み、ボッコボコにされた人です。最後に出たクリーチャー、こちらも忘却しました。どうも大会ではつぶやく癖があるようです。そこはほっといてください。
四月一日にまたデュエルラック土呂で大会があるみたいなので、懲りずにまた赤青緑バーレスクで突っ込むと思います。また当たることがあったら、潰しちゃってください。(オイ
初めてこういうところに書き込むので、文字ミスとかあったらすいません。
四月一日にまたデュエルラック土呂で大会があるみたいなので、懲りずにまた赤青緑バーレスクで突っ込むと思います。また当たることがあったら、潰しちゃってください。(オイ
初めてこういうところに書き込むので、文字ミスとかあったらすいません。
どもです
どうもです。
明日ですかぁ(正確には今日)
自分はあるあほみたいにつよいでっきででるよていです。
まあ、明日をお楽しみにw
明日ですかぁ(正確には今日)
自分はあるあほみたいにつよいでっきででるよていです。
まあ、明日をお楽しみにw
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dairekuto.blog75.fc2.com/tb.php/54-976a8f06
- | HOME |
コメントの投稿